menu close
お問い合わせ

第3回「LIFULL HOMES基金」助成先募集開始(2025/11/5~12/15)

2025.11.05

公募開始

2025年11月5日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団は、第3回「LIFULL HOME'S基金」助成先の募集を開始致しました。


「LIFULL HOME'S基金」の目的

近年の日本社会はDV被害相談件数や虐待相談件数が年々増加し、非正規雇用の増加や物価上昇による実質賃金の低下等により相対的貧困率も上昇しています。さらに、世界では戦争等により居住地を逃れなければならない難民・避難民が1億2,000万人にのぼり、日本にも多くの方々が逃れてきています。このような社会情勢のなかで、安心できる住まいを得られない過酷な状況にいる人々を守るための住居や一時的な住まいの提供は不足しています。
「LIFULL HOME'S基金」は基金設立の寄附者である株式会社LIFULLが運営するLIFULL HOME'S ACTION FOR ALLの取り組みの一つである「えらんでエール」の応援先に助成金を交付するために設立されました。命を守るためのシェルター・一時的な住まい提供を行う非営利団体への助成を行うことで、当事者の住まいや一時的な住まいを確保するための事業継続を後押しします。

当基金の詳細ページはこちら

募集要項

応募にあたっては、必ず募集要項とよくある質問をお読みください。
ダウンロード:第3回LIFULL HOMES基金_募集要項

助成対象事業

「DV被害を受けている方々」「経済困窮しているひとり親家庭」「家族に頼れない子ども・若者」「日本に逃れてきた難民」「ホームレスなど生活困窮者」といった方々を対象にした生命を守るためのシェルター・一時的な住まいの提供を行う事業。
※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。

募集スケジュール

公募開始:2025年11月5日(水)
公募締切:2025年12月15日(月)17:00
結果通知:2026年1月下旬(予定)

助成内容

助成総額:1,500万円(予定)
1件あたりの助成金額:上限100万円
採択件数:15件程度
助成対象期間:2026年2月1日~2026年6月30日(5ヶ月間)

提出書類

・応募用紙 書式ダウンロード:第3回LIFULL HOMES基金_応募用紙
・団体の紹介資料
・過去2事業年度の財務報告書
・団体の今事業年度の収支予算書
・登記簿謄本/履歴事項全部証明書の写し
・定款

※ 追加の資料提出を依頼する場合があります。あらかじめご承知おきください。

応募方法

助成電子申請システム「Graain」から、必要書類・団体情報をご提出いただきます。詳細は必ず募集要項をご確認ください。

1) 「Graain」に新規アカウントを作成してください。 ログインページはこちら
2) ログイン後、申請者用Home画面に表示される助成プログラム一覧の中から、「第3回「LIFULL HOME'S基金」公募助成」を選択してください。
3) 画面の指示に従って必要情報を入力のうえ、ご用意いただいた書類を申請画面からご提出ください。

Graain新規アカウント登録マニュアル
Graain助成金申請操作マニュアル

お問合せ

応募に関してのお問い合わせは、事務局代表メールアドレスにお送りください。
代表メールアドレス: info(アットマーク)np-foundation.or.jp ((アットマーク)は@に変更してください)

※ お問い合わせは、2025年12月15日(月)午前9:00までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「LIFULL HOME'S基金」として、氏名・電話番号を必ず記載ください。ご回答には数日いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問い合わせください。

基金の設立をお考えの方は、
まずはお問い合わせください