menu close
お問い合わせ

第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」募集開始(2025/8/6~9/24)

2025.08.06

公募開始

2025年8月6日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団は、第1回「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」の募集を開始致しました。


「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」の目的

「ビヨンド賞~精神障害ともにある~」は、精神疾患を含む精神障害に関する活動の認知を広げ、社会全体の理解と支援の輪を広げる活動を表彰する顕彰事業です。本賞では、目に見えない偏見や社会的障壁の解消に取り組む活動を取り上げることで、誰もがありのまま生きることができる社会づくりを支援します。特に、当事者の視点を尊重し、地域に根差して様々な人たちとの関わりを大切にする取り組みや、他の活動の参考にもなりえる独自の工夫がある取り組みを高く評価します。

当基金の概要ページはこちら

募集要項

募集対象や応募方法についての詳細は、必ず募集要項にてご確認ください。
ダウンロード:第1回ビヨンド賞_募集要項

募集対象

日本国内で実施された、精神疾患を含む精神障害のある人が、自分らしく生きることができる社会を育む取り組み。
※本公募での「精神障害」とは、医学的な診断を前提としており、発達障害、学習障害、精神疾患により生じる生活上の困難を含みます。障害者手帳の有無は問いません。

応募資格

日本国内に活動の主となる事務所があり、活動実績5年以上の団体・法人

スケジュール

公募開始:2025年8月6日(水)
公募締切:2025年9月24日(水)17:00
1次選考結果通知:2025年11⽉下旬(予定)
2次⾯接選考(1次選考通過団体のみ):2025年12⽉5日(金)
最終結果通知:2026年1⽉(予定)
 ※ 選考の進捗状況についての問い合わせには応じられません。
授賞式:2026年2月(予定)

賞の内容

応募の中から選ばれた優れた活動を表彰し、副賞として賞金(1件100万円)を授与いたします。
授賞件数:最大10件

提出書類

1)応募用紙 書式ダウンロード:第1回ビヨンド賞_応募用紙
2)団体や活動の紹介資料
3)応募活動の外部評価・紹介実績に関する資料
4)応募活動の会計資料
※資料等の内容詳細は必ず募集要項にてご確認ください。選考期間中、追加書類の提出を依頼する場合があります。

応募方法

電子申請システム「Graain」から、応募書類・団体情報をご提出いただきます。詳細は必ず募集要項をご確認ください。

1) 「Graain」に新規アカウントを作成してください。 ログインページはこちら
2) ログイン後、申請者用Home画面に表示される助成プログラム一覧の中から、[第1回ビヨンド賞~精神障害ともにある~]を選択してください。
3) 画面の指示に従って必要情報を入力のうえ、ご用意いただいた書類を申請画面からご提出ください。

Graain新規アカウント登録マニュアル
Graain助成金申請操作マニュアル

お問い合わせ

応募に関してのお問い合わせは、事務局代表メールアドレスにお送りください。
代表メールアドレス: info(at)np-foundation.or.jp (at)を@に変更してください

※ お問い合わせは、2025年9月19日(金)午前9:00までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「問い合わせ_ビヨンド賞_(団体名)」として、氏名・電話番号を必ず記載ください。ご回答には数日いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問い合わせください。

基金の設立をお考えの方は、
まずはお問い合わせください