基金の設立をお考えの方は、
まずはお問い合わせください
2025.08.20
選考結果
2025年8月20日、公益財団法人日本フィランソロピック財団は、第1回「Tethys基⾦〜⽯垣島・海の教育事業助成〜」の助成先を以下の4件に決定したことを発表しました(五十音順)。助成総額は5,599,895円、助成対象期間は2025年9⽉1⽇〜2026年8⽉31⽇。
団体名:特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(東京都⽂京区)
事業名:海と地球の学校 〜⽯垣島の海の声から地球の未来を描こう〜
助成金額:2,521,264円
団体名:⼀般社団法⼈九州環境地域づくり(熊本県熊本市)
事業名:Lagoon Youth Leaders 育成プロジェクト
助成金額:1,346,000円
団体名:特定⾮営利活動法⼈夏花(沖縄県⽯垣市)
事業名:⽩保村の⾃然環境の保全と環境教育授業
助成金額:952,631円
団体名:わくわくサンゴ⽯垣島(沖縄県⽯垣市)
事業名:サンゴ礁保全のための⼩中学校環境学習プログラム実施事業
助成金額:780,000円
近年、地球環境の変化はますます加速しています。人間の活動が地球の安定性に及ぼす影響を測る「プラネタリーバウンダリー」では、2023年に9項目中6項目が限界を超えていると報告されています。
持続可能な未来を築くためには、私たち一人ひとりが環境保全に取り組むことが不可欠です。気候変動の抑制、海洋資源の維持、陸域生態系の保護などに努めるとともに、環境問題に関する次世代への教育が求められます。
この基金は、かけがえのない豊かな自然環境を次の世代へとつなげるための教育・啓発的活動を支援することを目的に設立されました。
当基金のページはこちら Tethys(テティス)基金|日本フィランソロピック財団
石垣島に在住する子ども達に対して、石垣島の海の環境を守り、次の世代へつなげる教育や啓蒙を施す事業。
基金の設立をお考えの方は、
まずはお問い合わせください