トップページ
日本フィランソロピック財団について
基金をつくる
インフォメーション
お問い合わせ
財団について
団体情報
公開書類
基金とは
基金で実現できること
基金の作り方
トップページ
日本フィランソロピック財団について
財団について
団体情報
公開書類
基金をつくる
基金とは
基金で実現できること
基金のつくり方
インフォメーション
お問い合わせ
基金で実現できること
基金を通して様々な社会貢献が可能です
たとえばこのような基金を作ってみませんか?
地元や故郷の伝統継承やまちづくりのための基金
文化(伝統芸能の継承、音楽会、美術コンテスト、など)
若者支援(挑戦する若者への奨学金、教育支援、子育て支援、など)
地元産業(人材育成、伝統工芸継承、など)
医療、高齢者(互助会の支援、医師派遣、など)
難病患者の支援や治療のための基金
研究・開発(ワクチン開発、原因究明研究、iPS開発、など)
患者支援団体への助成金(日本ALS会、脳腫瘍ネットワーク、など)
患者家族支援団体への助成(難病こども支援ネットワーク、Hope & Wish、など)
地球の未来のための基金
温暖化対策(温暖化ガス削減研究、政策提言、など)
環境保護(マイクロプラスチック、植林、など)
地域環境(地元海岸・山林の保護、緑化、など)
貧困や関連社会問題解決のための基金
NGO団体への助成金(発展途上国支援、医療支援、難民支援など)
国内団体への助成金(こども食堂、学習支援、虐待・DV支援など)
これらは一例です。
あなたの「おもい」を形にする基金を一緒に設計します。
基金の設立をお考えの方は、
まずはお問い合わせください
お問い合わせフォーム